自律神経について
自律神経とは
我々の意志とは無関係に体の働きを調節している神経です。
(消化、呼吸、拍動、血圧、分泌、排泄、体温、発汗、睡眠、気分など)
眠っている間に心臓が止まったり、
呼吸が途絶えたりしないのも、自律神経が働いているためです。
自律神経は
活動時優位になる交感神経、
安静時優位になる副交感神経に分けられます。
この働きを考えるには、“狩り“をイメージしてもらうと、
わかりやすいと思います。
|
|
このように、人間の生活は、
交感神経の働く時間と副交感神経の働く時間が交互に訪れ、
昼間は活動的に過ごし、
夜は心身を休ませるリズムを持っています。
この自律神経のバランスがくずれて一方的に偏った状態が続くと、
自律神経失調症になり、全身にあらゆる症状として現れてきます。
例えば、
頭痛、頭重、まぶたが重い、原因の特定できないめまい、首こり、肩こり、動悸、不安感、疲労感、のぼせ、多汗、息苦しさ、吐き気、食欲不振、下痢、便秘、生理痛、冷え、不眠・・・など。
上記のほかにも様々な症状があらわれます。
あなたがまずどちらに偏っているか分析してみてください。
- 過労ではないですか?
- 不規則な生活をしてないですか?
- 仕事が終わっても考え事ばかりしてないですか?
- 一日中、家事と子育てを頑張りすぎていないですか?
などなど。
どちらかというと、交感神経が働きすぎる方が
多いのではないでしょうか?
自律神経を整えるには、
規則正しい生活が大事ではないでしょうか?
特に
早寝(21時〜23時に就寝)を心がけてください。
不眠症の方は、
日中は散歩などで日光浴(体内時計を正常化してくれる)をして
お昼寝はしない。
夜は眠れなくても布団に入る。
などして不眠を解消しましょう。
自律神経失調症でお悩みなら龍門整体療法院へ
当整体院には自律神経の不調で来院される方も多いのですが、
なぜ、当院の整体が自律神経の症状にも効果があるのでしょうか?
それは、ソフトな刺激で緊張している自律神経をリラックスさせ、自律神経に影響を与えている背骨・骨盤のゆがみを調整するからです。
当整体院に来院される自律神経の不調な方のほとんどは、交感神経が緊張して筋肉の緊張が高まり、肩こりや頭痛、吐き気、不眠、疲れが取れない方が多いです。
体のゆがみと自律神経の症状には関係性があるのです。
自律神経は背骨(特に首から下)に沿って走行しているため、背骨がゆがんでしまうと自律神経にも影響を与えてしまいます。
首のこりと自律神経
自律神経症状でお悩みの方は、首がこってることが多く、
首のこりとゆがみを調整することで楽になる方もいます。
→ 首のこり ページへ